デジタル記録証の発行には、「Garmin Connect アプリ・Garmin Sports アプリのダウンロード」
「アカウントの作成」「Garmin SportアプリからGARMIN RUN JAPANイベントへの参加申込」が必須となります。
Garmin Runに出走される方は、当日までに以下の手順でご準備をお願いいたします。
(ウォッチが無くても行えますので、Garminウォッチをお持ちでない方(当日レンタルされる方)もご準備をお願いいたします。)
※注意事項
2023/12/9 23:59までに必ずGarmin SportsアプリからGARMIN RUN JAPANイベントの参加をお願いいたします。
期限後は参加が不可となりますのでデジタルメダル&記録証の発行が出来かねます。予めご了承ください。
GARMIN RUN JAPAN 2023の開催可否は12月10日(日)朝5時にこちらのページにて掲載いたします。
※荒天その他の理由により大会開催に影響が発生する場合、上記時刻に関わらずお知らせいたします。
GARMIN RUN(ガーミン ラン)はGarminが世界に誇るランニングGPSウォッチを最大限に活用したランニングイベントです。
ランニングを始めたばかりのエントリーランナーからタイムを狙う方まで、すべてのランナーが「自己のベスト」を尽くすことができます。
ランニングイベントに初めて参加する方も、フルマラソンやハーフマラソンを控えてる方も
GARMIN RUNならではの新しいランニングイベントをお楽しみください。
当日はGPSウォッチを使って距離・タイムの計測を行います。高精度のGPSが搭載されているため、わずらわしいチップの装着の手間なく計測を行えます。
タイムだけでなく、心拍数やピッチ、コースなど、ウォッチで計測した様々なデータが掲載された記録証が発行されます。ぜひ完走した後に振り返ってみましょう!
Garmin Sportsアプリから参加登録が必要です。詳しくはこちら
ガーミンのランニングウォッチを体験してみたい方や、初めてランニングGPSウォッチを使ってみたいという方向けに、当日はランニングウォッチを無料でレンタルいたします。
※事前のお申し込みが必要です。
GARMIN RUN JAPANに向けて、ランニングGPSウォッチ「Forerunner」シリーズの操作方法だけでなく、
スマホとのペアリングやGarmin Sportsアプリのインストール方法などもご説明します。
イベント当日は臨港パークにてブース出展や楽しいイベントを開催!
出走されない方もお楽しみいただけますので、ぜひお気軽にご来場ください!
エキスポへのご来場は無料・入退場自由です。会場マップは後日掲載予定です。
社名50音順
試履きアディダス アプリを活用した抽選会
最新のアディゼロシリーズ試し履きやADIDAS RUNNERS TOKYOコーチによるクリニックを開催。ブース限定の抽選会も開催!
試履きレンタル
ロードランニングにピッタリのシューズをセレクトし会場にご用意いたします。リアル試し履き(そのままレースで走ってOK)ですのでお気軽にお立ち寄りください。Dream On.
サンプル品の配布レンタル販売
GARMIN RUNに向けて、体のメンテナンスはバッチリでしょうか?気持ちの準備はしてきたけど「当日は少しでも快適に階段を登りたい!」 初めて走るから「ケガが不安…」という皆さんに「ProFits(プロ・フィッツ)」のブースでは、 キネシオロジーテープを使用した、テーピングサービスを無料で行います! テーピングでケガの予防、筋肉のサポートを行い、100%の自分を出し切りましょう!
販売体験
血流量を測ることができる計器を使い、ベネクスリカバリーウェアを着用しているときと着用していないときの血流量の差を確認していただく体感型イベントを実施いたします。ベネクスリカバリーウェアの販売も行います。
Garminの各種ウェアラブルウォッチを展示しています。実際に触れることができるので、Garminを検討中の方、実物を見てみたい方はぜひお越しください!
Garminデバイスの販売も行います。当日ご購入された方には限定ノベルティをプレゼント!
スタンプラリーで豪華景品をゲットしよう!
各ブースでスタンプを集めて、全部揃ったら抽選に参加でき
ます。どなたでも参加OK です!
タレントの井上咲楽さん、日本を代表する陸上競技選手の赤﨑暁選手がゲストランナーとして出走!
世界のトップランナーの走りを直近で感じながら、
ランニングを楽しもう!
タレント
井上 咲楽
1999年、栃木県出身。 第40回ホリプロスカウトキャラバン特別賞を受賞し、デビュー。 趣味のマラソンでは3時間34分40秒(東京マラソン)の記録を持ち、 TV番組でも多くのランニング企画に出演。
陸上選手
赤﨑 暁
九電工所属、熊本県出身。
拓殖大学在籍時には1年生から4年連続で箱根へ出走。
<マラソン自己ベスト>
・2時間09分01秒(8位) 福岡国際マラソン 2022年12月4日
<過去のマラソン結果>
・2時間09分17秒(7位)第70会記念別府大分毎日マラソン(初マラソン)2022年2月6日
・2時間09分06秒(2位)マラソングランドチャンピオンシップ 2023年10月15日
GARMIN アンバサダー/マスターと一緒に走ろう!
(50音順)
GARMIN アンバサダー
秋葉 直人
Garmin Master
上田 怜
Garmin Master
牧野 英明
会場に来場されない方でもお楽しみいただけるオンラインイベントを開催!
デバイスやGarmin Connect Mobileアプリ、Garmin Sportsアプリでオンライン上で参加しよう!
今年Forerunnerシリーズ誕生から20周年を記念しGARMIN RUN JAPAN限定のウォッチフェイスが登場! あなたのガーミンにダウンロードしよう! ダウンロードはこちら
※製品によってダウンロードできない場合がございます。
限定バッジをGarmin Connect アプリで手に入れよう!
イベント当日に5㎞また10㎞以上のアクティビティを記録した方にGARMIN Connectアプリでバッジをプレゼント!
① Garmin Sportsアプリをダウンロード
② サインインまたはログイン
※Garmin Connectアプリと同様のアカウントを必ず使用してください。
③ メイン画面で「イベント」を選択
④ 「GARMIN RUN JAPAN」を選択
⑤ 5㎞または10㎞を選択
⑥ イベント当日に選択した距離以上のアクティビティを記録
⑦ デジタルメダル&記録証がダウンロード可能
本イベントに関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
スポーツはあらゆる文化や社会の中心的な存在であり、人々の健康と幸福の原点でもあるといえます。スポーツを通して、私たちには人々の人生を変える力があると信じています。私たちは、日々の業務を通して人々が人生の中でスポーツの力を活かせるよう鼓舞してまいります。我々の活動のすべてはスポーツに根差しています。
「スポーツ。水。アミノ酸。」
「アミノバイタル」は、スポーツを快適に続けるために重要なBCAAを始めとするアミノ酸類をバランスよく配合。もっと長く、もっと気持ちよく動き続けたい。そんなあなたの気持ちとカラダをサポートします。
Onは、スイスで誕生したスポーツカンパニーです。ランニングセンセーションの革新を目標に掲げ、ブランド立ち上げからわずか12年間で、アメリカ・ポートランド、ドイツ・ベルリン、日本・横浜、中国・上海、オーストラリア・メルボルンなどに拠点を置き、ランニング、アウトドア、そしてライフスタイルにおけるプレミアムなシューズ、アパレル、アクセサリーを市場に届けています。
On独自のCloudTec®システムは世界特許を取得しており、ワールドチャンピオンやエリートアスリートたちはOnで勝利を挙げ続けています。2019年11月には、世界的テニスプレーヤーであるロジャー・フェデラーが加入。フェデラーは、Onの製品開発やスポーツマーケティング、企業文化の醸成など多方面で貢献していきます。2020年7月にはスイスオリンピックチームのオフィシャルパートナーとなっています。Onの革新的なプロダクトは多くのファンを魅了し、世界60ヶ国以上で販売されています。
タビオは靴下専門のメーカーです。その職人が、ランナーと靴下ひとつひとつに向き合い生まれたのが「タビオ レーシングラン」。ブランド誕生から開発に至る10年以上の月日と、職人の想いが込められています。その違いは、足を通したとき、きっと伝わるはず。ランナーの信念と職人の信念。人の「信念」こそが、新しい走りを生み出します。
こんにちは!ピップエレキバンでお馴染みピップ株式会社のスポーツケア用品ブランド「プロ・フィッツ」です。
ランナーの皆様の身体をケアするテーピングやサポーターを販売しています。走っていて身体の負担が気になる方はぜひ試してみてください!
プロ・フィッツはスポーツを楽しむ方が「スポやか」(スポーツで健やか)に過ごせるように、そして挑戦の先にあるのが怪我への不安よりも楽しさ、喜びであってほしい。そんな想いから傷んだ身体のサポートや怪我の予防、疲労軽減のサポートといったサポーターやテーピングの可能性を広げることを目指しています。
プロ・フィッツと共に一緒に健やかにスポーツを楽しみましょう!
パフォーマンス向上のために必要な「休養」に着目した、休養時専用「リカバリーウェア」を開発、製造、販売しています。独自開発のナノプラチナなどの鉱物を繊維一本一本に練り込んで作った、身に着けるだけで上質な休養をサポートする「リカバリーウェア」は、2010年2月の発売以降、アスリートをはじめ、ビジネスパーソンや主婦など幅広い層の方に愛用されています。2018年より未病の見える化や未病の改善に貢献できる信頼性のある優れた商品・サービスを認定する神奈川県の「ME-BYO BRAND(未病ブランド)」にも認定されています。