レースで勝つため、自己ベストを更新するため、
体力改善・ダイエットなど健康のため。
走る理由は人それぞれです。
競技志向のランナーから、これからランニングを
始めるエントリーランナーまで、
Garminは全ての“走る人”をサポートします。
その思いを込めて・・・
ランニングウォッチモデルを「Forerunner」へと
改め、新たな製品をお届けします。
特集
人気ラジオMCとして活躍するハリー杉山さんに、24時間のコントロール方法についてお伺いしました。
また、“理想のパートナー"として健康とランニングのアドバイスを受け取れるForerunner 255の魅力についてお伺いしました。
特集
レジェンドランナー平塚潤さんとトライアスリートとして活躍する竹谷賢二さんに、50代でもなお先頭を走り続ける理由を伺いました。 そして、ソーラーバッテリー、タッチパネル、AIによる世界最先端の分析機能をもつGarminのランニングウォッチ最高峰モデル「Forerunner 955」の革新性について伺いました。
ランニングは疲労から回復しやすい身体づくりにつながります。走ることによって身体に負荷がかかると、身体はこの負荷に対応しようとして血流を増やします。血液は酸素を運ぶ役割をするので、身体に酸素が行きわたることで疲労の回復につながります。
ちょっと動いただけでも息切れがしたり、すぐに座りたくなったことはありませんか? ランニングを習慣化していくうちに、体力や筋力がつき、心肺機能も高くなります。以前まで負荷が高いと感じていたことも楽にできるようになったり、日常生活でも体を動かすことが億劫ではなくなったりといった効果を実感できるはず。人と比べたり、距離や速さを決めたりせず、自分の気持ちいい範囲でランニングを続けてみましょう。
運動後は回復に必要な時間(リカバリータイム)をウォッチが教えてくれる
体力の目安となるVO2 Maxの推移をチェックしよう
ちょっと体を動かしただけでも、気分がスッキリとした経験はありませんか? 体を動かすことで発生するセロトニンは、自律神経を整え、神経を落ち着かせる働きがあります。ランニングは思い立ったらすぐに実行できるストレス解消法です。スッキリしたい!と感じたら、無理なく続けられるペースで走ってみましょう。
セロトニンは抗うつ薬や中毒性の薬物でも用いられる物質で、満足感や幸福感を生み出すとも言われています。少し気分が落ち込んでいるときも、太陽の光を浴びたり自然に触れながらランニングをすることで前向きな気持ちになれるかもしれません。ランニングは身体的だけでなく精神的にもポジティブな効果をもたらすのです。
ストレスレベルはアプリやウォッチで確認できる。 高いストレスが続いたときは気分転換してみよう
ランニングは良いアイデアを「ひらめく」ことにもつながります。脳には脳の短期記憶をつかさどったり、情報を整理して頭の回転を早める「46野」部分があり、走ることでこの「46野」が活性化するのです。「急がば回れ」ではないですが、アイデアに行き詰ったときは机の前から離れて走ってみると、良い発想の近道になるかもしれません。
ウォーキングなどで適度に身体を動かすことは、脳細胞を増やし、脳機能を全体的に高めることにつながります。しかし歩くペースが遅すぎたり、速すぎたりすると脳への効果が減少してしまいます。自分に合った歩く速さを見つけるポイントになるのは「運動強度」です。 運動不足の人は最大心拍数の50%程度、運動習慣のある人は最大心拍数の70%までを目安にして運動してみましょう。Garminの心拍計付きのウォッチを利用すると、これらの運動強度が簡単に分かります。
運動量は多すぎても少なすぎてもNG。 適切な運動量をチェックしよう
ランニングは、体に蓄えている糖質と脂質(体脂肪)をエネルギーとして使う有酸素運動です。ゆっくりしたペースで走ることで体脂肪を効率よく燃焼することができます。走るペースの目安は最大心拍数の50~60%程度。ウォッチで運動強度をチェックしながら走ってみましょう。ランニングは下半身の大きな筋肉だけでなく、上半身の筋肉も使う全身運動なので、スリムで引き締まった体を目指せます。
運動を継続することで心肺機能なども鍛えられ体力がつくため、疲れにくくなる効果も。よりアクティブに動けるようになる良い循環がうまれるので、代謝の良い“太りづらい体”になっていきます。
運動による消費カロリーと基礎代謝を確認できる。 摂取カロリーの目安にしよう。
ガーミンのランニングウォッチは、走る時にだけ身に着けるものではありません。
眠っているときも、座っているときも、走っているときも、24時間365日あなたのデータを計測し続けます。
あなたのことを誰よりもよく知っているから、あなたのためのアドバイスができ、本番で力が発揮できるのです。
2020年6月に、生理学分析のリーディングプロバイダーであるFirstbeatAnalytics社がGarminファミリーに加わりました。
これにより、ウォッチで計測したデータを基に、健康やスポーツに関する分析をより高い信頼性で行えるようになりました。
シーン
製品
応用
955
睡眠の質、 回復、 トレーニング負荷などに基づいて、今日はハードなトレーニングを行うべきか、リラックスして回復に努めるべきかを判断。
応用
955
レースでスタミナ切れを防ぐためのペース配分に役立つ。
応用
255955
パーソナルトレーナーのように、日々のトレーニングの成果やトレーニング強度についてアドバイス。
応用
255955
コースの詳細、天気、バフォーマンスに基づいて、次のレースのトレーニングのアドバイスとフィニッシュタイム予測を表示。
応用
255955
風などの環境要因も考慮した自分の馬力を確認できるので、 高度なパワートレーニングに役立つ。
応用
955
標高や気温の影響を考慮してVO2 Maxの測定値とトレーニングステータスの測定結果を補正。
応用
255955
自分の位置情報をリアルタイムに友人 ・ 知人に伝えることができる。マラソン大会での観戦がより便利に。
応用
255955
ピッチ、 スライド(歩幅)、接地時間、左右接地時間バランス、上下動 、上下動比などのランニングフォーム分析に必要なデータを計測※3。
応用
255955
1つのポタンでスイム・バイク・ラン ・ トランジションの切り替えが可能。
基礎
255955
距離・タイム・ペースなどのデータをランニング中に瞬時に確認。表示項目のカスタマイズも可能。
基礎
255955
トレーニングステータスやトレーニング負荷、 VO2 Max、 現在の回復状況に基づいて、おすすめのワークアウトを提案。
基礎
255955
期待されるバフォーマンスの指標である最大酸素摂取量(VO2 Max)で、 よりスマートなトレーニングが可能。
基礎
255955
ワークアウトを行った後、 次のトレーニングやワークアウトまでの休息時間を表示。
基礎
255955
トレーニング中に、 どれぐらい走り続けたか、どれぐらい歩いたかを振り返ることが可能。
基礎
255955
その日のトレーニングの効果を「有酸素運動としてどうだったか」 「無酸素運動としてどうだったか」それぞれ数値でわかりやすく表示。
基礎
255955
パフォーマンス状況に応じて自分のレベルにあったトレーニングプランを提案。
日常
255955
天気・歩数目標・体のエネルギー残量BodyBatteryに基づいた提案を毎朝お知らせ。
日常
255955
光学式心拍計が運動強度と心拍数 の変動を手首で測定。5段階のゾーンでわかりやすく表示。
日常
255955
年齢や体重などのパーソナルデータと心拍データから、より正確な消費カロリーを計算。
日常
255955
Garmin PayのSuicaを使えば、 電車もお買いものもデバイス一つで完結※4。
日常
255955
手が離せないときも、 電話・メールなどのメッセージを手元で確認※1。
日常
255955
1時間ごとの最新の気象情報を手元 ですぐにチェック※1。
日常
255955
スマートフォンのカレンダーの1日の予定やトレーニングプランを表示※1。
日常
255955
Bluetooth対応のイヤホンで音楽配信サービスの曲をいつでも再生※3。
日常
255955
危険や事故の発生を検知し、緊急連絡先に位置情報を送信※1。
日常
255955
カラダのエネルギーを数値化し、 運動や休息のタイミングをお知らせ。
日常
255955
目標ステップ数を設定し、一日何歩歩いたかを計測。
日常
255955
血液中に取り込まれた酸素レベルを測定して、より効果的なフィットネスのパフォーマンス向上やウェルネスライフをサポート※2。
日常
255955
睡眠時の心拍や体の動きから、 睡眠の状態(浅い・深い・レム睡眠)をスコア化して睡眠の質を管理。
日常
255955
自律神経状態の指標となる心拍変動を確認することで、 競技バフォーマンスの向上やケガを防ぐためのトレーニングプランをサポート。
※1 スマートフォンとのベアリングが必要 ※2 Garmin製品の血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。本機能は自己診断又は医師への相談をはじめとする医学的な使用を意図するものではなく、疾病の治療、診断、予防を目的とした医療機器ではありません。 ※3 別売りのランニングダイナミクスポッドが必要 ※4 Suicaは東日本腋客鉄道株式会社の登録商標です。
2022年6月16日(木)~7月31日(日)
キャンペーン期間中にForerunner 955/Forerunner 255をご購入された方
抽選で豪華賞品をプレゼント!応募時にいずれかの商品をお選びいただけます。
マラソン大会に参加しよう!
大磯プリンスホテル宿泊券付
「第17回 湘南国際マラソン」出走権(2022年12月開催予定)
※対象種目:フルマラソン
※既にエントリー済みの方は参加料を大会側よりキャッシュバックいたします。
運動後はしっかり水分補給しよう!
Garminロゴ入り Thermosボトル
ご購入された対象商品1台につき1度限りご応募いただけます。
本キャンペーンに関するお問い合わせはjp_Present@garmin.comまでお願いいたします。
2022年6月16日(木)~7月31日(日)
Garminデバイスを日頃ご利用いただいている方
投稿いただいた方から抽選でプレゼント!
Garminオリジナル サンバイザー
おひとり様1度限りご応募いただけます。
本キャンペーンに関するお問い合わせはjp_Present@garmin.comまでお願いいたします。
![]() Forerunner 955 Dual Power |
![]() Forerunner 955 |
![]() Forerunner 255 |
![]() Forerunner 255S |
||
カラー | |||||
サイズ | 47mm | 47mm | 46mm | 41mm | |
重量 | 53g | 53g | 49g | 39g | |
ソーラー充電 | ● | - | - | - | |
タッチ操作 | ● | ● | - | - | |
地図 | ● | ● | - | - | |
マルチバンドGNSS | ● | ● | ● | ● | |
Garmin Pay/Suica | ● | ● | ● | ● | |
音楽保存可能数 | 最大 2000 曲 | 最大 2000 曲 | 最大 500 曲1 | 最大 500 曲1 | |
トレーニングレディネス | ● | ● | - | - | |
リアルタイムスタミナ | ● | ● | - | - | |
トレーニング効果 | ● | ● | ● | ● | |
トレーニングステータス | ● | ● | ● | ● | |
VO2 Max | ● | ● | ● | ● | |
HRV ステータス | ● | ● | ● | ● | |
モーニングレポート | ● | ● | ● | ● | |
血中酸素トラッキング | ● | ● | ● | ● | |
ランニングパワー | ● | ● | ● | ● | |
レース予想タイム | ● | ● | ● | ● | |
稼 働 時 間 |
スマートウォッチモード | 約20日間2 | 約15日間 | 約14日間 | 約12日間 |
GPSモード | 約49時間3 | 約42時間 | 約30時間 | 約26時間 | |
マルチGNSSマルチバンドモード | 約22時間3 | 約20時間 | 約16時間 | 約13時間 | |
マルチGNSSマルチバンド+音楽再生モード | 約8.5時間 | 約8.5時間 | 約6.5時間1 | 約5.5時間1 |
1 Music版のみ 2 ソーラー充電は50,000ルクスの条件で1日3時間の屋外での終日着用を想定 3 ソーラー充電は50,000ルクスの条件での使用を想定