国土交通省「大規模自転車道」を参考に全国144本の自転車道路線が、「自転車道始点/終点」の位置情報や自転車道144路線x往復のコースデータも収録された事で、土地勘がない旅先での自転車道の利用をサポート。また、標高データの精度向上も図り、目的地までの高低差グラフからツーリング計画の事前情報としてご活用ください。
全国主要自転車道コース一覧 | 自転車道コースの往復 | 地図ページ | 高精度の高度ページ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ収録数 | 地図のデータ鮮度 |
施設情報:約600万件 | 通常地図:2018年7月25日までに判明した2019年1月1日実施までの重要情報 |
電話番号:約730万件 | 有料・高速道路:2018年7月25日までに判明した2019年1月1日実施までの重要情報 |
住所検索:約3600万件 | 住所データ:2018年9月11日までに判明した2019年1月1日時点の情報 |
自転車道:144路線 | 施設検索:2018年10月16日までに判明した2019年1月1日実施までの情報 |
都道府県名をクリックすると自転車道の詳細がご覧になれます |
![]() |
ルート探索方法の「自転車道優先」を選択することで、自転車道を優先した安全なルーティングになります。
※自転車道の始点/終点検索機能のみfēnix6ではご利用できません。予めGarmin Connectなどでコースを作成し転送してください。
自転車道を利用したツーリングやコーストレーニングに最適です。
検索→全国主要自転車道
![]() |
※ 現在地/目的地の位置関係によって、自転車道を考慮しないルーティングになる時がありますので、ルートプランナー機能で利用する自転車道近辺を経由地として設定してください。 ※ 本地図データは、一部の一般道も自転車道として設定している為、一般道を利用したルーティングになる場所があります。 |
POIカテゴリーに「自転車道の始点/終点」を追加しました。目的の自転車道へのナビゲーションとしてご利用ください。
検索→目的地検索→POIカテゴリ→自転車関連→自転車道始点/終点
全国主要144本の自転車道の往復コースデータを使う事で、可能な限り自動車と並走しない自転車道を優先利用したコーストレーニングに最適です。
検索→全国主要自転車道
「ルートプランナー」を利用し、自転車道を走行したお好みのルートを作成してください。
例:現在地(埼玉県富士見市) → 入間川自転車道 狭山地点 → 多摩湖自転車道 多摩湖地点 → 国営昭和記念公園
自転車道を走行するお好みのコースが作成できます。
■ 地図の赤○にマウスを合わせると各詳細を表示します。
ご利用にあたり、実際の交通規制に従って走行くださいますようお願い致します。
* 国土交通省「大規模自転車道」を参考に、株式会社昭文社が作成しています。全ての自転車道は搭載されておりません。
* ルーティング時に左側通行は考慮しておりません。
* ルーティング時に軽車両通行禁止区間は考慮しておりません。
* 一部未舗装の道路が含まれている場合があります。
* 一部、工事などの規制により実際の道路状況と異なっている場合がございます。
* 一部、住宅街の細街路を含めたルーティングになる事がございます。