ナビゲーションリンクをスキップ

GarminハンディGPSの最高峰から新モデル登場『GPSMAP H1』『GPSMAP H1i Plus』を2025年9月18日(木)に発売


アメリカ発データ活用のプロフェッショナル、ガーミンジャパン株式会社(以下、Garmin)は、メッセージ通信、高精度な位置情報の共有やナビゲーションを備える、ハンディGPSの最新モデル『GPSMAP H1(ジーピーエスマップ エイチワン)』『GPSMAP H1i Plus(ジーピーエスマップ エイチワンアイ プラス)』を2025年9月18日(木)に発売します。

※カメラ&マイクの搭載は『GPSMAP H1i Plus』のみ。

『GPSMAP H1』『GPSMAP H1i Plus』

登山時の安全対策だけでなく、山岳救助や山林調査、林業従事者などプロも愛用

道なき山林エリアから秘境まで!

携帯電波が届かない場所での挑戦と仕事を支えるシリーズ最上位モデル

『GPSMAP H1』『GPSMAP H1i Plus』の特徴

 

【NEW】ボタン操作に加えタッチスクリーンが追加され、操作性が進化。ディスプレイサイズは3.5インチに拡大し、半透過カラーTFTで屋外でも視認性が向上

【NEW】Garminが誇るバッテリー性能で、GNSSマルチバンドでは約145時間稼働を実現

【NEW】『GPSMAP H1i Plus』は、内外側カメラ、マイク&スピーカーを新搭載。トレッキングの思い出、測量・調査記録の保存だけでなく、画像や音声メッセージの送受信が可能に

●GNSSマルチバンドテクノロジーにより、複雑な地形や過酷な環境でも高精度な位置情報を提供

『GPSMAP H1i Plus』はinReachテクノロジーによる双方向衛星通信機能を備え、世界中どこからでもSOS要請が可能

 

【製品概要】

発売日

2025年9月18(木)

サイズ

W 6.7×H 17.9×D 3.3cm

ディスプレイサイズ

3.5インチ

重量

GPSMAP H1     276g

GPSMAP H1i Plus 290g

価格

GPSMAP H1     103,800円(税込)

GPSMAP H1i Plus 151,800円(税込)

『GPSMAP H1』『GPSMAP H1i Plus』

 

【主な機能】 ★は新機能・アップデート

 

【GPSMAP H1i Plusのみの機能】

左から、ホーム画面、日本詳細地形図、音声・写真の共有、グループチャット、SOS発信

 

<製品仕様>

防水機能

IP67

使用電池

充電式リチウムイオン電池(内蔵)

稼働時間

通常モード(GNSSマルチバンド)約145時間

エクスペディションモード           約840時間

 

inReach機能使用時(10分のトラッキング間隔)

パフォーマンスモード                 約48時間

エクスペディションモード           約425時間

※衛星の受信状況で稼働時間が短くなる場合もあります

※inReach機能使用は、『GPSMAP H1i Plus』のみ対象

衛星測位

GNSSマルチバンド対応

 

・GPSMAP H1

GPS、Galileo、みちびき(補完信号)、BeiDou、IRNSS

 

・GPSMAP H1i Plus

GPS、Galileo、みちびき(補完信号)、BeiDou、IRNSS

地図

詳細地図:日本詳細地形図2500/25000

ベースマップ:1/20万日本全国概略地図(DEMデータ付)

センサー

ABCセンサー(気圧高度計、3軸電子コンパス)

アウトドア機能

面積計算、オートルート機能、ジオキャッシュ、トラックバック、LiveTrack(Garmin Connect使用)、衛星画像など

inReach機能(GPSMAP H1i Plus)

衛星通信を介した双方向通信、トラッキングと現在地のLiveTrack(衛星使用)、インタラクティブSOS発信、写真とボイスメッセージの送信、グループトラッキング/メッセージ

内蔵機能

フラッシュライト、カメラ(外・内双方向)※、デュアルマイク※

※『GPSMAP H1i Plus』のみ

メモリ容量

内蔵メモリ64GB + microSD™カード(別売、1TBまで対応)

標準付属品

充電ケーブル(Type-C)、カラビナ、製品保証書

関連アクセサリー

日本登山地形図TOPO 10M Plus (ダウンロード版)

 

製品詳細は、以下のURLからご覧ください。

 

 

 

●Garmin Messenger App
※『GPSMAP H1i Plus』のみ対応

「inReach」対応デバイスとペアリングすることで、携帯電話の通信エリアに制限されることなく、迅速かつ簡単にSOSを含む、メッセージを送受信する専用スマートフォンアプリ。

主要機能:

・Garmin応答センターと24時間365日の双方向SOSメッセージが可能

・Wi‐Fi、セルラー&衛星ネットワークの自動切り替え接続

・写真とボイスメッセージ

・ロングテキストメッセージ

・グループメッセージスレッドに対応

・天気予報表示

 

●Garmin Explore App

デバイスとペアリングすることで、コース入力による地図掲載、ルート作成、ナビゲート機能と移動記録を保存できる専用スマートフォンアプリ。スマホが圏外の場合やWi-Fiがなくてもオフラインでの使用が可能。

主要機能:

・地図をダウンロードすることでルート作成、ナビゲーション機能が利用可能

・衛星通信経由のメッセージ送信、24時間年中無休の双方向SOSメッセージが利用可能
※「inReach」対応デバイスとペアリングが必要

・同アプリ所有の友人とのアクティビティ共有機能

 

Garmin応答センター ※『GPSMAP H1i Plus』のみ対応

24時間365日、専門緊急対応コーディネーターが常駐し、救助要請を受信。救助要請に関する情報を、救助組織と要救助者が登録している緊急連絡先とへ提供します。また、救助者の救助が行われるまでの間、救助活動の状況についての最新情報を提供し、救助が行われるまで関わり続けます。

Garmin応答センターは、2011年以来、150カ国以上、7大陸すべてにおけるinReachテクノロジーからの救助要請に対応してきました。

 




【プレスリリース一覧】