~お知らせ~
本機器を利用するにあたり、機能制限やご利用期間最終日のご案内を致します。
【一部機能制限】
制限箇所:住所検索、電話番号検索の機能、観光ガイドの物件画像が閲覧がご利用できなくなります。
期日:2018/12/31まで
【アプリのダウンロード最終日】
期日:2018/06/30まで
マップルナビ for HUD
【アプリ内の全機能停止】
期日以降、全ての機能をご利用頂く事ができません。
期日:2037/06/24まで
※注意事項
1.2018/06/30期日以前にダウンロードを行った端末は、2037/06/24までご利用頂く事ができます。
2.2018/06/30以降、新規で本アプリのダウンロードを行う事はできません。
3.モバイル端末の機種変更時に、旧モバイルのバックアップ>復元を行う事で再度ご利用頂けるようになります。
4.モバイル端末側のOS更新で想定外の機能制限(文字切れ/動作不安定など)が発生する可能性がございますが、それ伴うメンテナンスは実施致しません。
以上、ご理解の程お願い致します。
前方の視界を遮ることなくあなたの運転をサポート
待望のヘッドアップ・ディスプレータイプのナビゲーションがGarminより新登場!
従来のポータブルカーナビゲーションはダッシュボード上に設置すると、前方の視界を遮り視野が狭く感じられましたが、Garmin HUD日本版は透過型の反射レンズにナビ情報を表示するので、前方の視界を遮ることなく常に視野を確保しつつ運転に必要な情報を読み取る事ができます。
前方の視界を遮らずに車外の様子が認識できるため、ナビゲーションに集中するあまりに前方車両が急ブレーキを掛けたり、歩行者が飛び出して来たことに気付かなかったなど、前方不注意を避ける事もできます。
また、HUDはダッシュボードに置くだけの簡単設置。取り外しも簡単なので、別の車両に設置して使用して頂くことも可能です。
iPhoneに対応のナビゲーションアプリ「マップルナビ for HUD」をインストールしてBluetooth機能を有効にします。iPhoneとGarmin HUD日本版が接続され、付属の反射レンズにナビゲーション情報を表示します。
Garmin HUD日本版の電源ケーブルにはUSBポートも搭載されておりiPhoneの充電も可能。「マップルナビ for HUD」の地図データは、年2回2年間、無償での更新が可能です。(2016年春頃まで)
あなたの運転に、より安心でストレスフリーな新しいドライビング体験を提供します。
【本アプリに関する注意事項】
- 本アプリは、iPhone 6 Plus,6,5s,5c,5,4s,に対応しております。iPhone4,iPhone3Gs,iPhone3G及びiPod touch、iPad、iPad miniではご使用頂けません。
- ファイルサイズが2GBを超えているため、Wi-Fiネットワークに接続もしくはお使いのPC上のiTunesからダウンロードをお願いします。
- 端末にデータを内蔵するため、インストール、アップデートには約5GB程度の空きが必要です。
- 住所検索、電話番号検索、連絡先検索をする場合、電子書籍アプリ連携機能の利用には3G/LTE回線またはWi-Fiネットワークへの接続が必要です。
- 道路標識などの交通規制情報が実際の道路状況と異なる場合は、すべて現地の通行規制や標識の指示にしたがって運転してください。
- 高速道路・有料道路の料金情報は2014年5月31日までに判明した2014年10月1日実施までの情報を反映しています。
- アップデート時に「待機中」または「インストール中」のまま進まない場合は、お手持ちのiPhoneを一度再起動いただき、再度アップデートを行ってください。それでも解決しない場合は、一度アプリを削除し、再インストールをお願いします。
※二輪・軽自動車・中型自動車・普通自動車・大型車・特大車の料金を取得します。(一般有料道路については、一部収録対象外の区間があります)
※アプリを削除し、再インストールする場合は「登録地点」「履歴」などが消去されますので、事前にPC上のiTunesのApp→ファイル共有から「ddmpl.dsi」「ddmpl.dsi-shm」「ddmpl.dsi-wal」(登録地点の情報)のバックアップをとることをおすすめします。
※iOS6の場合は「ddmpl.dsi-shm」「ddsml.dsi-wal」は表示されませんので「ddmpl.dsi」のみを上記手順で移動させてください。
※iOS6の端末の「ddmpl.dsi」をiOS7,8の端末に書き込む際には端末上にある「ddmpl.dsi-shm」「ddsml.dsi-wal」を削除しておく必要があります。 これらのファイルが残っている状態でddmpl.dsiファイルを書き込むとデータの移行は出来ません。
前方のダッシュボードに取り付け可能
Garmin HUD日本版は、透過型のディスプレーにナビゲーションを表示するのでダッシュボードに取付けても前方の視界が常に確保できます。
従来のポータブルカーナビゲーションと比べ、前方の視界を遮ることなくナビゲーション情報を確認できるので、常に前方に注意を払うことができ、あなたの安全運転をサポートをします。
運転を開始するとナビ情報がダッシュボード上のGarmin HUD日本版の反射レンズへ投影されます。前方から視線を外すことなく、運転に重要なナビ情報(方向、速度、到着予想時間など)の確認が出来ます。
スマートフォンアプリでナビを簡単操作
お持ちのiPhoneへ対応のスマートフォンアプリをインストールします。
iPhoneとGarmin HUD日本版をBluetooth接続するとHUDが起動します。
iPhoneアプリから目的地を選択・案内開始をすると交差点での方向転換、走行車線、方向転換までの距離、速度、目的地到着予想時間が表示されます。
GarminHUD日本版に付属の電源ケーブルにはUSBポートも搭載されており、同時にiPhoneの充電もできます。「マップルナビ for HUD」の地図データは、年2回2年間、無償で更新が可能です。(2016年春頃まで)