ナビゲーションリンクをスキップ

日本百名山データ

ガーミン社の日本版のハンディGPSとマップソース及びBaseCampでご利用いただくための、日本百名山GPSルートデータ集です。
このデータは国土地理院発行の二万五千分一地形図に記載されている登山道を元に、分岐点や水場など、キーポイントになる場所を結んだルートのマップソース及びBaseCampで利用可能なデータ(.gdb)です。
zipファイルをダウンロード後、解凍した.gdbファイルをマップソース及びBaseCampによる事前のルート確認、更に日本版ハンディGPSへ転送することにより現地でのルートナビゲーションが可能となります。
登山道を忠実に再現するデータではありません。

お客様は、ソフトウエアのダウンロード、インストールをする際に、以下の内容に同意して頂く必要が御座います。

【使用許諾契約書】

  1. 本データの著作権とこれに関わるすべての権利はガーミンジャパン株式会社に属するものとします。 本データを使用した結果については、たとえそれが予測されることであってもガーミンジャパン株式会社は一切の責任を負いません。またサポートに関しての義務を負いません。
    著作権者 ガーミンジャパン株式会社
  2. 本データを複製、販売、配布および転載することは一切できません。また、本データを格納したGPSや書籍、ソフトウェアをガーミンジャパン株式会社に許可無く販売することもできません。
  3. ガーミンジャパン株式会社は、本データを使用したことにより生じたデータの消失等のお客様の損害、逸失利益、または第三者のいかなる請求につきましても一切その責任を負いかねます。
  4. ガーミンジャパン株式会社は、本データを使用したことにより生じた使用者の事故、遭難、道迷い等の使用者の損害、逸失利益、または第三者のいかなる請求につきましても一切その責任を負いかねます。
  5. 本データはあくまでも地形図をトレースしたデータとなりますので、データに収録されてい登録地点が実際の位置と異なる場合があります。

 

日本百名山ルートデータダウンロード

日本百名山の登山口から頂へと続くルートをマップソース及びBaseCampデータとして無料でご提供します。
このデータは国土地理院発行の二万五千分一地形図に記載されている登山道を元に、それをトレースして作成した「マップ転送可能な日本版GPS用」データ(.gdb)です。
zipファイルをダウンロード後、解凍した.gdbファイルをマップソース及びBaseCampソフトウェア経由でGPSへ転送する事により、現地でのルートナビにご使用頂けます。
また、データにはルートの他に山小屋や水場、温泉など付近のポイントデータも含まれています。
データは順次追加してまいります。

ご使用上の注意及び使用方法

データ
No. 県名 山名 コメント データ名
0 - 全山 以下1から始まる日本百名山データ100本分を全てまとめて収録しました。zipにて圧縮をしてありますので、解凍後にご使用ください。 ダウンロード
1 北海道 利尻岳 三合目にある利尻北麓野営場から入山。長官山経由利尻岳北峰へ。
帰りは利尻北野営場へ戻るピストンルートとなります。
ダウンロード
2 北海道 羅臼岳 岩尾別温泉から入山。極楽平、羅臼平を経由して羅臼岳山頂へと向かうピストンルートです。 ダウンロード
3 北海道 斜里岳 清岳荘から入山する清里コースは往路と復路の2本、この北側に位置する三井コースも網羅して計3本のルートを収録しています。 ダウンロード
4 北海道 阿寒岳 雄阿寒温泉からスタート、阿寒岳を巡りオンネトーに降りる周回コースです。 ダウンロード
5 北海道 大雪山 旭岳ロープウェイ利用のルート、層雲峡ロープウェイからのルートと計2本を収録。 ダウンロード
6 北海道 トムラウシ トムラウシ温泉ルート、天人峡温泉ルートの2本を収録。 ダウンロード
7 北海道 十勝岳 望岳台からのピストンルートになります。帰途はルートの逆転をしてからナビゲーションをして下さい。もれなく「白銀荘」から三段山へのルートがオマケに付きます。 ダウンロード
8 北海道 幌尻岳 沢登りが必須となる奥幌尻ルートを収録。現在地確認のために一ノ沢から五ノ沢まで、額平川に流れ込む支流の出合いを網羅。 ダウンロード
9 北海道 後方羊蹄山 ポピュラーな真狩ルートとヒラフルートの2本を収録。 ダウンロード
10 青森県 岩木山 「津軽富士」とも呼ばれる津軽の名峰岩木山。岩木山神社から入山する表玄関の百沢ルート、夏山リフト利用で30分足らずでピークに立てる岳ルート、思わず鳥肌が立ちそうなデカイボウルの淵を行く弥生ルートの3本を収録。 ダウンロード
11 青森県 八甲田山 八甲田の最高峰である大岳に至るルート2本を収録。1本は八甲田ロープウェイを利用した田茂萢ルートで、もう1本は「酸ヶ湯温泉」からのルート。周遊道路付近に点在する温泉データも網羅。 ダウンロード
12 岩手県・秋田県 八幡平 アスピーテという名の通りやさしい雰囲気の山が集まった八幡平。大深温泉からアプローチの大深ルート、茶臼口から茶臼岳をかすめ源太森を経由する茶臼ルート、アスピーテライン利用により30分足らずで登頂可能な頂上ルートの3本を収録。また、周囲に点在する温泉は15ヶ所を網羅。 ダウンロード
13 岩手県 岩手山 火山活動により地球の息吹が感じられる岩手山。夏から秋に掛けて期間限定で解除される東面から、3つのルートを収録しました。
柳沢コース、御神坂コース、上坊コースです。
ダウンロード
14 岩手県 早池峰 高山植物が豊富な早池峰、小田越からと河原坊からの2ルートを収録 ダウンロード
15 山形県 鳥海山 海抜0mの日本海まで裾野を伸ばす鳥海山。祓川からの矢島口ルート、象潟からブルーライン経由で鉾立より入山する象潟口ルート、登り標高差が最も少ない湯ノ台口ルートの3ルート。温泉は日本海に沈む夕日が綺麗な「ねむの丘」を収録。ここの敷地内にある「土田水産」の岩ガキは超おすすめ。 ダウンロード
16 山形県 月山 月山リフト利用の姥沢ルート、北に位置する羽黒山サイドの八合目より入山の羽黒ルートの2本を収録。とりあえず温泉は登録しておりません。 ダウンロード
17 山形県 朝日岳 今もって原生林を広範囲に有する朝日連峰の主峰大朝日岳へ2本のルートを収録しています。両ルート共、朝日鉱泉からの入山ですが、一方は中ツル尾根を辿る中ツルルート、もう一方は朝日岳神社や鳥原山、小朝日岳を巡るという苦労も多いが見所も多い小朝日ルートとなります。温泉はベースの「朝日鉱泉」で。 ダウンロード
18 山形県・宮城県 蔵王山 山形・宮城県境に位置し、お釜が美しい蔵王山。その主峰、熊野岳に至る3つのルートを収録しています。厳冬期の樹氷ツアーで有名な澄川スキー場をかすめ、エコーラインで刈田岳までの機動力が活かせる刈田ルート。蔵王スキー場トップからの蔵王ルート、北蔵王を縦走する北蔵王ルートとなります。
温泉はボンネットバスで有名な「峩々温泉」を収録。
ダウンロード
19 新潟県・福島県 飯豊山 朝日連峰の南西に位置し、こちらも広大な山域となる飯豊連峰。その主峰、飯豊山へのルートは1本のみの収録です。 ダウンロード
20 山形県・福島県 吾妻山 スキー場に囲まれる吾妻連峰の最高峰、西吾妻山へ天元台ロープウェイからアプローチするルートを収録しています。温泉は新高湯温泉や白布温泉など多数。オムライスが超美味い天元台の「ペンションエーデルワイス」もおまけで収録。 ダウンロード
21 福島県 安達太良山 強風で有名な安達太良山ですが、中腹のスキー場や通年営業のくろがね小屋を利用すれば楽に登頂が可能となります。スキー場ベースに近い奥岳ノ湯から登る勢至平ルートとスキー場ゴンドラ使用のゴンドラルートの2本を収録。温泉は岳ノ湯の源泉「くろがね温泉」、ベース近くの「奥岳ノ湯」を収録 ダウンロード
22 福島県 磐梯山 5ヶ所のスキー場に取り囲まれた会津富士磐梯山。猪苗代リゾートスキー場からアプローチする翁島口ルートと磐梯山ゴールドラインからアプローチする八方台口ルートの2本を収録。温泉は、翁島口近くの「押立温泉」、磐梯山北東の「土湯沢温泉」・「川上温泉」の3ヶ所。 ダウンロード
23 福島県 会津駒ケ岳 駒ケ岳登山口からの登山口ルートとキリンテから登り富士見林道でピークへ向かうキリンテルートの2本を収録。 ダウンロード
24 新潟県 魚沼駒ケ岳 今は越後駒ケ岳と呼ばれる越後三山のひとつ。枝折峠から標高差1000m程度の尾根歩きでピークを極める明神尾根ルートと、標高差がさらに500m以上増えますが温泉付きの小倉尾根ルートの2本を収録。
小倉尾根の登山口となる「駒の湯山荘」はぬる目の源泉ですが、長時間浸かるとポカポカになります。
ダウンロード
25 新潟県 平ヶ岳 深田久弥にして「あまり人に知られていない」という平ヶ岳。避難小屋もありません。R352沿いにある平が岳登山口からのピストンルートのみの収録です。温泉は無し。 ダウンロード
26 新潟県 巻機山 上越国境の名峰でありアルバイトの多い山としても有名な巻機山。最近は春にヘリスキーも行われているので、これを利用すれば難なくピークハントも可能?ルートは清水の登山口から入山し井戸尾根を辿るもの。温泉は無し。 ダウンロード
27 群馬県 谷川岳 富士山の次に有名?な谷川岳。土合までの行程で見える2つの耳は特徴的です。
収録ルートは谷川岳ロープウェイ山頂駅からの天神尾根ルート、指導センター横からの西黒尾根ルート、西黒沢からの田尻尾根ルートの3本。万太郎、蓬沢、茂倉沢、一ノ倉沢等に関する周辺のポイント、合計60ヶ所を網羅。温泉は定石の「湯テルメ」です。
ダウンロード
28 新潟県・長野県 雨飾山 新潟側、長野側からと比較的アクセスは良いものの標高差はそこそこ。山スキーのエリアとしても有名。収録ルートは新潟県側からの薬師尾根道、長野県側からの小谷温泉道の2本。温泉は「雨飾山荘」と「村営雨飾荘」。 ダウンロード
29 新潟県・長野県 苗場山 苗場山といってもアプローチは苗場スキー場ではなく神楽スキー場。和田小屋スタートのかぐらルートと小赤沢三合目スタートの赤沢ルートの2本を収録。霧の塔、雁ヶ峰ルートや中尾根ルート、中尾根北面のポイントデータも収録。温泉は収録してませんが、かぐらサイドの「街道の湯」と「宿場の湯」をどうぞ。 ダウンロード
30 新潟県 妙高山 外輪山の囲まれ、見る方向によって様々に形を変える妙高山。収録ルートは燕温泉をベースにした2ルートです。外輪山を左回りに巡る燕新道と、右回りに巡る燕登山道です。温泉は燕温泉の「黄金の湯」と「河原の湯」。番外編はピリリと辛いとん汁と海苔の風味が満点の巨大なおにぎりがセットになった「とん汁定食」がおいしい関温泉スキー場の「ピーターパン」をオマケで収録。 ダウンロード
31 新潟県 火打山 お隣の妙高山と比べると優しい感じの火打山。火打、影火打、焼山と並ぶ3連山は見るものを圧倒します。今回はポピュラーな笹ヶ峰ルートと、残雪期に妙高杉の原スキー場第3高速リフト終点の1850m地点からアプローチする三田原ルートの2本を収録。 ダウンロード
32 長野県 高妻山 戸隠山最高峰の高妻山は戸隠キャンプ場奥からのアプローチでルートは1本のみの収録となります。温泉は未収録。 ダウンロード
33 群馬県 草津白根山 国道とゴンドラでアプローチが楽な草津白根はルートの収録はありません。分岐点などのポイントのみを拾い集めました。 ダウンロード
34 群馬県・長野県 四阿山 入山料が必要になりますが、ここではダボス牧場からアプローチして根子岳経由のルートと中四阿経由の2本をご紹介。温泉は「あずまや温泉」。 ダウンロード
35 長野県・群馬県 浅間山 残念ながら火山活動により登山が禁止されている浅間山。外輪山の一角である黒斑山までのルートを収録しました。スタート地点はASAMA2000スキー場隣の車坂峠からになります。温泉は未収録。 ダウンロード
36 新潟県・長野県 白馬山 無限にも続くように感じる大雪渓を登るか、新潟・長野県境を縦走するルートを選ぶか?両ルートを収録しました。その他バリエーションが組めるよう、小日向山、小日向のコル、雪倉岳、鑓温泉...多数のポイントを網羅。温泉は「鑓温泉」、「おびなたの湯」を収録。 ダウンロード
37 長野県・富山県 五竜岳 武田信玄の家紋が浮き出る事で有名な五竜岳。八方尾根スキー場アプローチのルートと遠見スキー場アプローチの2ルートを収録。八方側は各ケルンが良い目印になるでしょう。温泉は鉄分たっぷり「倉下の湯」と岩岳スキー場近くの「岩岳の湯」でどちらも塩の道温泉系です。 ダウンロード
38 長野県・富山県 鹿島槍岳 後立山連峰のとりを飾るのは双耳峰が美しい鹿島槍ヶ岳。立山への玄関扇沢駅手前の登山道から入る扇沢ルートと大谷原ゲートからの赤岩尾根ルートの2本を収録。温泉は大町温泉郷「薬師の湯」です。 ダウンロード
39 富山県 剣岳 最難度は幌尻岳か剣岳かと言われる百名山の中でも核心部となる山。ここでは番場島ベースの早月尾根、欅平から入山の仙人新道、室堂からの室堂ルートと3ルートを収録。周辺の山や小屋などウェイポイントは71ポイントを登録。温泉は「みくりが池温泉」や「仙人湯」など。 ダウンロード
40 富山県 立山 超3000mの立山主峰雄山。山頂直下には映画黒部の太陽で有名な立山トンネルが貫いている。データ的には上の剣岳とほぼ同じものですが、ルートデータは室堂アプローチで雄山に登る1ルートのみとなっております。 ダウンロード
41 富山県 薬師岳 立山からも富山からも本当に美しいその姿をさらしている薬師岳。愛知大山岳部の遭難もGPSさえあれば防げた事でしょう。折立から太郎経由のルート1本のみを収録。周辺の主要なポイントも40ヶ所程を網羅。温泉は、日本一遠い温泉と言われる「高天原温泉」を収録。 ダウンロード
42 長野県・岐阜県 黒部五郎岳 薬師岳のデータをベースに飛越トンネルから寺地山、北ノ俣避難小屋、北ノ俣岳、赤木岳を通る神岡新道ルートを収録。 ダウンロード
43 富山県・長野県 黒岳 別名水晶岳というよりこちらの方が通りが良いかもしれないですが、下の鷲羽岳とセットでのルートを収録しています。登山口は高瀬ダムのトンネルで、烏帽子小屋で裏銀座に合流。野口五郎岳、真砂岳を通り、水晶小屋から右にちょっと入って黒岳となります。 ダウンロード
44 富山県・長野県 鷲羽岳 データは黒岳・鷲羽岳共通ですので、どちらをダウンロードされても同じです。
鷲羽岳へは水晶小屋から裏銀座を2km程南下する事になります。
ダウンロード
45 長野県 槍ヶ岳 尖がったピークで遠い山から見る槍ヶ岳はとても人が登れそうにも無い様に感じますが、梯子や鎖が張り巡らされています...ルートは上高地からの1本ですが、ポイントはてんこ盛りです。 ダウンロード
46 長野県 穂高岳 柄沢ヒュッテのテラスで飲む生ビールは最高!ルートは上の槍ヶ岳とほぼ同じですが、梓川から横尾谷へ左折し、柄沢を辿るルート1本のみとなります。こちらもポイントてんこ盛り。 ダウンロード
47 長野県 常念岳 上高地から徳沢経由のルートと常念の東側、一ノ沢からの2ルートを収録。他の北アルプスデータと共通のポイントデータを網羅。 ダウンロード
48 岐阜県 笠ヶ岳 新穂高温泉から入山し、笠新道でイッキに登るルートを収録。 ダウンロード
49 長野県・岐阜県 焼岳 梓川沿いの登山口から入山し、峠沢を登りつめます。南峰は立ち入り禁止のため北峰を頂上としております。 ダウンロード
50 長野県 乗鞍岳 標高2700mの畳平駐車場からスタートするルートを収録。位ヶ原山荘や三本滝駐車場もポイント収録してありますのでスキー場からのアプローチも可能。温泉は「湯けむり館」、食事は手打ちそばがおいしい「おくどはん」を収録。 ダウンロード
51 栃木県 那須岳 那須ロープウェイからのルートのみを収録していますが、那須連峰にも足を伸ばせるようポイントを充実させました。 ダウンロード
52 福島県 燧岳 尾瀬ヶ原を見下ろす燧岳は御池からのルートを収録。尾瀬ヶ原周辺のポイントデータも多数収録。 ダウンロード
53 群馬県 至仏山 こちらも尾瀬ヶ原を見下ろすピークの1つ。尾瀬戸倉や水上経由で行くことの出来る鳩待峠からのアプローチでルートを作ってあります。燧岳と共通の尾瀬周辺ポイントを収録。 ダウンロード
54 栃木県 男体山 日光の男体山。二荒山神社からのルートと戦場ヶ原の三本松からのルートと2本を収録。 ダウンロード
55 群馬県・栃木県 奥白根山 群馬・栃木の県境で冬場は通行止めになってしまう金精道路の近くに位置する白根山。2つのスキー場と金精道路からのアプローチが可能です。ここでは金精道路の菅沼からアプローチの1ルートのみの収録ですが、バリエーションが組めるように周辺のポイントも網羅しています。 ダウンロード
56 群馬県 皇海山 吹割の滝近くの皇海橋から入山する不動沢ルートを収録。水ノ面沢側にも対応できるようにポイントを収録。 ダウンロード
57 群馬県 武尊山 宝台樹スキー場からとオグナスキー場からの2ルートを収録。 ダウンロード
58 群馬県 赤城山 大沼の畔から黒檜山へ直接登るルートと駒ケ岳経由で登る2ルートを収録。その他周辺のポイントも収録。 ダウンロード
59 茨城県 筑波山 ロープウェイの駅横が山頂ですのでルートは収録していません。周囲のポイントのみを収録しました。 ダウンロード
60 埼玉県 両神山 産泰尾根ルート1本を収録。 ダウンロード
61 東京都・山梨県 雲取山 後山林道から三条の湯を経由するルートと大ダワ林道からの2ルートを収録。周囲の小屋など、ポイントも多数収録。 ダウンロード
62 埼玉県・山梨県 甲武信岳 西沢渓谷から近丸新道、戸渡尾根を経由するルートを収録。その他、雁坂峠からのルートも取れるようなポイントも収録。 ダウンロード
63 山梨県・長野県 金峰山 大弛峠から朝日岳経由のルートと廻目平キャンプ場からのルートと2本を収録。 ダウンロード
64 山梨県 瑞牆山 瑞牆山荘からのルートを収録 ダウンロード
65 山梨県 大菩薩岳 小説で有名な大菩薩峠から眺める大菩薩嶺はなかなかの迫力です。ここでは大きな駐車場の有る上日川峠から大菩薩峠経由で大菩薩嶺へ、下りは唐松尾根を使用するルートを紹介します。 ダウンロード
66 神奈川県 丹沢山 ここでは富士見山荘から塔ノ岳経由で丹沢山へ登り、蛭ヶ岳、東野へ降りる縦走ルートを紹介します。 ダウンロード
67 山梨県・静岡県 富士山 日本一の富士山には4つのノーマルルートがありますが、ここではスバルライン終点の富士吉田口からのルートを収録しています。 ダウンロード
68 静岡県 天城山 伊豆の天城山は、天城高原ゴルフ場から、万二郎岳、万三郎岳へと向かうルートを収録。 ダウンロード
69 長野県 御岳 木曽の御岳山は、御岳スキー場トップから剣ヶ峰に登り、御岳ロープウェイスキー場へ下るというルートを収録しました。 ダウンロード
70 長野県 美ヶ原 美ヶ原高原の駐車場より、車道を通り王ヶ頭に向かう最短ルートを収録していますが、広範囲に散策できるようにポイントを多数網羅しています。 ダウンロード
71 長野県 霧ヶ峰 ルート的には車山高原スキー場から車山までという短いものですが、霧が峰高原の各ピークも収録していますので、ご自身でお好きなルートを作成する事も可能です。 ダウンロード
72 長野県 蓼科山 女神茶屋から蓼科山へ直登し、帰りは滝ノ湯川へ降りて川沿いを下るという周回ルートを収録しました。 ダウンロード
73 長野県 八ヶ岳 美濃戸口から入山、行者小屋経由で赤岳に至るというルートを収録。その他、八ヶ岳に点在する山小屋やその他のピークもウェイポイントとして網羅しています。 ダウンロード
74 長野県 木曽駒ヶ岳 駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅からのルート。 ダウンロード
75 長野県 空木岳 駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅から木曽駒ヶ岳とは逆側へ向かい、極楽平へ。稜線伝いに南下し槍尾岳、熊沢岳、東川岳、木曽殿越を経て空木岳へ至る。下山は東側に伸びる池山尾根を辿り駒ヶ根高原へ。 ダウンロード
76 長野県・岐阜県 恵那山 峰越林道の神坂峠からアプローチ、鳥越峠経由で尾根を歩き恵那山へ。 ダウンロード
77 長野県・山梨県 甲斐駒ヶ岳 北沢峠から林道を南下し北沢長衛小屋から登山道へ、大武川を遡り仙水峠で左折、駒津峰から甲斐駒へ。帰路は双児山経由の尾根歩きです。 ダウンロード
78 長野県・山梨県 仙丈岳 南アルプス林道の北沢峠から入山行きは沢沿い、帰りは尾根道で巡ります。 ダウンロード
79 山梨県 鳳凰山 夜叉神峠から入山し、鳳凰三山を巡り東側の青木鉱泉へ下山します。 ダウンロード
80 山梨県・静岡県 北岳 広河原山荘から北岳を経由して間ノ岳までのルートを収録しています。 ダウンロード
81 山梨県・静岡県 間ノ岳 北岳と共通のデータです。 ダウンロード
82 長野県・静岡県 塩見岳 塩川土場のバス停から何度も橋を渡り三伏峠、本谷山を経由して塩見岳までのルートです。 ダウンロード
83 長野県・静岡県 悪沢岳 椹島から入山、赤石岳を経由し小赤石岳、中岳、悪沢岳を経て千枚小屋、清水平へと続く周回ルートを収録しました。 ダウンロード
84 長野県・静岡県 赤石岳 悪沢岳と共通のデータです。 ダウンロード
85 長野県・静岡県 聖岳 便ヶ島から入山のルートを収録しました。 ダウンロード
86 長野県・静岡県 光岳 易老渡から尾根道を歩き、易老岳へ。イザルヶ岳を経由して光岳へ。 ダウンロード
87 石川県 白山 別当出合から入山し、砂防新道で登り白山へ。帰途は観光新道で下ります。 ダウンロード
88 福井県 荒島岳 勝原スキー場から登りシャクナゲ平を左折、荒島岳へ。 ダウンロード
89 滋賀県 伊吹山 伊吹登山口からスキー場右手を登ります。その後急斜面をジグザグ登り伊吹山へ。 ダウンロード
90 奈良県・三重県 大台ヶ原山 大台ケ原からの最短ルートと牛石ヶ原を経由する2ルートを収録しました。 ダウンロード
91 奈良県 大峰山 行者還トンネルの西口より入山し、弥山小屋を左折し、大峰山へ。 ダウンロード
92 鳥取県 大山 夏山登山口より入山し六合目非難小屋を経由し弥山へ。 ダウンロード
93 徳島県 剣山 剣山リフト利用で、にしじまより入山。頂上ヒュッテを経由して剣山へと至ります。 ダウンロード
94 愛媛県 石鎚山 石鎚登山ロープウェイ利用で山頂の成就駅から入山。八丁坂を降りきると本格的な登りが始ます。夜明峠を越えて石鎚山へ。 ダウンロード
95 大分県 九重山 牧ノ戸峠から入山し中岳へ至る、牧ノ戸ルートを収録。 ダウンロード
96 大分県 祖母山 尾平から入山し、黒金山尾根を辿り祖母山へ。帰りは障子岩尾根から降る周回ルートととなります。 ダウンロード
97 熊本県 阿蘇山 仙酔峡ロープウェイの火口東から入山するコースと、仙酔尾根を登る2ルートを収録。 ダウンロード
98 宮崎県・鹿児島県 霧島山 えびの高原東側の登山口より入山し、韓国岳へ。降りは大浪池の淵に建つ避難小屋を経由してえびののバス停へ。 ダウンロード
99 鹿児島県 開聞岳 二合目登山口より入山し、らせん状に登ります。 ダウンロード
100 鹿児島県 宮之浦岳 見所満載宮之浦岳は淀川の登山口より入山し、ピークへ。ピークからは宮之浦歩道を巡り縄文杉などの経由して荒川の登山口へと降ります。 ダウンロード