お客様は、ソフトウエアのダウンロード、インストールする際に、以下の内容に同意して頂く必要が御座います。
・ディスプレー校正の精度強化 (ディスプレー校正を実施する事で、タッチパネルの誤操作が改善されます)
※ディスプレー校正方法:電源OFF → 電源ON(約30秒程、押し続ける) → 校正画面 → ドット(●)を数回タッチ → 完了
※zūmo550ソフトウェアバージョン 3.03 以前の方が始めてアップデートする際は日本語音声ファイルの変更が必要です。
日本語音声ファイルはこちら
------------------------------------------------------------------------
アップデートの作業内容は以下をご覧下さい
※アップデート中に以下の操作は行わないで下さい。ご使用出来なくなりますのでご注意下さい。
・zūmo550の電源を落とさない
1.「お気に入り」や「ルート」が消去される事がありますので、事前にパソコン等へ退避してください。
2. アップデートファイルをダウンロード後、解凍処理をおこなってください。
(自己解凍ファイルの場合はWindowsPCにてダブルクリック、Zip圧縮ファイルは各OSにて解凍処理を行って下さい)
3. GUPDATE.GCD、README.txt、が解凍されます。
4. 実施に先立ち、README.txtをお読み下さい。
5. 本機器を付属のUSBケーブルでパソコンに接続し、電源を入れます。
6. パソコンからは本機器が外部ドライブとして認識されますので、先に解凍したGUPDATE.GCDファイルを、 本機器内の\GARMINフォルダにコピーします。
7. ファイルコピーが完了したら、本機器よりUSBケーブルを引き抜いてください。
8. 本機器が再起動され、アップデートが開始されます。
ディスプレイには以下メッセージが順に表示され、その後自動的に再起動されます。
地図データロード中
LOADER LOADING...
LOADER
SOFTWARE LOADING...
9. 起動後にデータ統合の問いがあった場合は、順次データを指定して頂き全データの統合を実施してください。
10. 設定 → システム → システム情報 からSoftware Version が最新になっている事を確認します。
12. アップデート終了後、GUPDATE.GCDファイルは削除しても構いません。
------------------------------------------------------------------------
※HONDA版OEM製品GathersM、BMWモデル、Harley-Davidson GPS Naviには対応しておりません。
誤って実施された場合はデータ消失等により再起動できなくなる場合もございますので、十分ご注意ください。
上記の使用許諾に同意される方は、こちらよりデータをダウンロードしてください。
------------------------------------------------------------------------
※HONDA版OEM製品GathersMやGARMIN zumo550、Harley-Davidson GPS Naviには対応しておりません。
誤って実施された場合はデータ消失等により再起動できなくなる場合もございますので、十分ご注意ください。
上記の使用許諾に同意される方は、こちらよりデータをダウンロードしてください。
------------------------------------------------------------------------
※HONDA版OEM製品GathersMやGARMIN zumo550、BMW ZUMO navigatorには対応しておりません。
誤って実施された場合はデータ消失等により再起動できなくなる場合もございますので、十分ご注意ください。
上記の使用許諾に同意される方は、こちらよりデータをダウンロードしてください
------------------------------------------------------------------------