国内・海外のゴルフ場をカバーしたゴルフナビ
国内約5,000コース、海外約14,000コース以上が収録されたApproachS2J。
言語表記に関しては、日本語・英語に対応しており、自動コース検索や自動ホール認識も装備され、操作も簡単です。
GPS機能により、フロントエッジ、バックエッジ、グリーンセンターまでの距離に加え、レイアップ、ドッグレッグポイントまでの距離を表示出来るので、距離の感覚が掴みやすくなり、よりゴルフを楽しくプレイできます。
また、ラウンド中に便利な以下機能があります。
■グリーン変更:左右のグリーンがある場合手動で切替可能
■ラウンド一時停止:休憩中にGPS信号の捕捉を停止することができるので、バッテリー消費を抑えることができます。
ラウンドを開始したらスコアをデジタル管理。
記録したデータはGarminが無料で提供しているインターネットサイト「Garmin Connect」にアップロードすると、今までの全スコアやベスト飛距離などのデータとグラフ化の確認が出来るので、ラウンドが終了しても楽しさの余韻が続きます。
GPS機能で距離を測定
ApproachS2JはGarminが誇る高感度GPSを搭載しています。
GPSの受信を開始すると、自動的に現在地より近いコースが検索されます。コースを選択後、そのGPS信号より、フロントエッジ、バックエッジ、グリーンセンターの他、レイアップとドッグレッグポイントの計測をして距離を表示します(コースによって左右にグリーンがある場合も自動で左右を認識しますが、手動での切り替えも可能です)。
その他ショットの飛距離、コース歩行距離の測定機能の他に、パー数、ホール番号も表示します。
海外で使用される際は、GPSを受信すると自動で滞在国の時刻に切り替わります。
フリーコース更新
ApproachS2Jは日本国内のコースに加え、世界中の約14,000以上ものコースがすでに収録されていますが、さらに新しいコース情報が追加できるアップデートサービスが含まれています(アップデート毎にコースが最新の状態とは限りません)。
更新データはGarmin Expressより入手することができます。
洗練されたデザイン
ApproachS2Jは、汗ぬけの良いベルト、10m防水仕様となっており、柔軟且つ、軽量なのでプレイの邪魔になりません。
カラーはホワイトとブラックの2種類があり、男女ともに使用できるスタイリッシュなデザインです。
時刻や日付の表示、アラーム機能が使用出来るので、普段から身に着けていても活用できます。
デジタルスコアを記録してGarminConnectで確認
ラウンド開始したら、デジタルスコア機能を使って打数を入力します。
ラウンドが終了したらPCとApproachS2Jを付属のUSBケーブルで接続し、ガーミンが運営する無料オンラインサイト「Garmin Connect」にデータを送信してみましょう。
「Garmin Connect」ではApproachS2Jで記録したスコアが確認できる他、フェアウェイヒット、パーオン率、ベスト飛距離、パット数などの確認や、データのグラフ化を見ることができます。 また、一緒にプレイした人たちと記録を共有し、誰がどのラウンドを勝ったかを追跡することもできます。
※現在準備中です